2020年7月8日放送のZIPでスイカの美味しい食べ方を紹介!【切り方・組み合わせ】をまとめてみました。
スイカの美味しい食べ方【切り方・組み合わせ】
スイカの切り方【スイカの美味しい食べ方】
半分にカットして、垂直に切ってしまうと、スイカの中心の甘い部分を均等に味わうことができませんよね。
中央から放射状に切ることで、甘さを均一にすることができるようですよ!
さらに、スイカの種も気になるところですね。
スイカの種が描くV字のラインに沿って12等分に切ると良いようです。
スイカの美味しい組みわせ【スイカの美味しい食べ方】
スイカ×塩
同定番な組み合わせはもちろん相性抜群です!
味の対比効果が働いて、スイカの甘みを塩の塩味が引き出してくれるようです。
スイカ×味噌
意外な組み合わせですが、味の対比効果が適用されるようで、スイカの白い部分も味噌で楽しめるようですね。
スイカ×しょうゆ
みたらし風味のおやつ感覚で楽しめるようですよ!
ちなみに、マヨネーズは油分が多いので相性はよくないようです。
スイカ×レモン
スイカとレモンの相性が抜群でスイカの新しい世界を広げることでできるようです。
こちらは、対比効果ではなく、抑制効果が働き、スイカの甘みを抑えるものの、レモンの酸味をさっぱり甘い風味にするようです。
さらに、栄養面でも体を守ってくれる抗酸化作用のビタミンCもあるので良いですね!
スイカ×レモン×塩
最もスイカにある&美味しさを引き出す調味料のようですね!
-
-
ZIPで塩レモンスイカシャーベットのレシピと作り方を紹介
2020年7月9日放送のZIPで塩レモンスイカシャーベットのレシピと作り方が紹介されました。 塩レモンスイカシャーベットのレシピ 塩レモンスイカシャーベットの材料 砂糖:大さじ2 塩:小 ...
続きを見る
まとめ
これからの季節のスイカ!
もっと美味しくできる方法があったのなんて驚きです。
ぜひ、参考にしてくださいね。